就実e-Learning
サポートページ(WebClassサポートページ)

就実大学WebClassのほか本学で利用する各種システムについてのサポートページです。

サポートはこちら

大事なお知らせ

【重要】学生の個人領域(Uドライブ)廃止およびOneDriveの設定に関するお知らせ
2024年4月より、学内設置パソコンにて個人のOneDriveフォルダを設定に伴い、現在の学内設置・貸出パソコンの学生の個人領域(Uドライブ)を 廃止予定にしております。廃止後、学生の個人領域(Uドライブ)のデータは削除されますので、OneDriveやUSBメモリ等へデータの移行への呼びかけをお願いします。
OneDriveの使用方法はOneDriveの利用についてをご確認ください。
無線LAN eduroam(エデュローム)利用のご案内【2024/4/1(月)】
eduroam とは、教育機関や研究機関の間でキャンパス無線LAN の相互利用を実現する、国際的なネットワークローミング利用の仕組みです。 eduroamに参加している組織の方がご訪問される場合やeduroam に参加している機関へ訪問する場合に無線LAN の利用ができます。
無線LAN eduroam(エデュローム)利用のご案内
WebClass レポート採点画面の注意点について【2023/06/30(金)】
WebClass 「レポート/記述式問題の採点」の画面では「未解答」の学生が初期表示されます。
以下URLの手順で、絞り込み条件画面の「未解答だけの解答を除く」へチェックを入れると未解答の学生は表示されなくなります。
WebClass開発元よりお知らせ
学習履歴やURLクリック履歴を正確に表示するために【2020/07/08(水)】・・・再更新 2023/05/29(月)
テスト・試験の実施ならびに教材実施にあたって、以下のような利用方法の場合、
テスト結果が正しく保存されない場合や、学習履歴やURLクリック履歴が正しく記録されない場合があります。

・複数の機器で同時にWebClassを実行する
・複数のブラウザでWebClassを実行する
・1つのブラウザ内で複数のタブでWebClassを実行する
・教材実行時に「閉じる」や「終了」を押さず、ブラウザの×ボタンで閉じる
・WebClassをログアウトしない

そのため、WebClassを利用する際には以下の3点を守るようにしてください。

・複数の端末、複数のブラウザ、1つのブラウザ内の複数のタブで同時にWebClassを閲覧しない
 →1つの端末、1つのブラウザ、1つのタブで1コース、1教材を実行してください
・教材を実行した後は、必ず「資料を閉じる」ボタンや「終了」ボタンを押す
・WebClassを終了する際は、必ずログアウトを行う
【重要】CampusPlanポータル運用開始のお知らせ(重要)【2022/10/12(火)】
CampusPlanポータル運用開始のお知らせです。学生さんへの連絡手段について重要な情報がございますので、必ずご確認をお願いいたします。
CampusPlanポータル運用開始のお知らせ
【重要】Google Workspace の有償版から無償版への変更について【2022/07/16(土)】
Google Meet(Google Workspace の一機能)についての重要なお知らせです。必ずご確認をお願いいたします。
Google Workspaceについて
WebClassのメッセージ(メール)の添付ファイルについて【2021/11/15(月)】
現在、WebClassのメッセージ(メール)の添付ファイルは次の理由により上限25MBで設定しております。
・メッセージを受け取る側が困難な場合があること(Gmailのメールサイズ仕様の関係上)
・WebClassのサーバ容量の枯渇を防止するため

ファイルは別途「資料」等で掲載し、そちらを見るようご案内いただき、
レポート提出も教材のレポート機能をご活用いただくよう、ご協力をよろしくお願いします。
【重要】Zoomマニュアルの公開【2021/09/16(木)】
本学でのZoomの運用開始にあたり、基本的な操作方法等のマニュアルを掲載いたしました。
アクティベート方法についても掲載していますので、こちらからご確認ください。 Zoomの基本的操作マニュアル
【重要】Zoom運用開始にあたってのご連絡【2021/09/14(火)】
情報システム課より本件についてお知らせいたします。
本学でのZoomの運用開始について重要な内容ですのでこちらからご確認ください。 Zoom運用開始についてのご連絡
動画の再生できるブラウザについて【2021/05/27(木)】
WebClassに掲載されている動画について、Internet Explorerがサポート対象外となりました。
動画を視聴する場合は、Google Chrome、MicrosoftEdge、Firefoxをご利用ください。
【重要】GoogleMeet 退出時の注意【2021/03/23(火)】
2021年3月現在、Meetでの通話終了の際に「このビデオ通話を終了して全員を退出させますか?」と尋ねられ
「自分だけ退出」または「通話を終了」どちらにするかの表示が出ますが
基本的には「終了せずに自分だけ退出」を選択してください。
「通話を終了」を選択すると自動的にクイックアクセス機能がOFFとなり、次回の通話から参加者の承認作業が必要となります。
クイックアクセスについての詳細は「通話終了時の退出について」をご確認ください。
G suiteのサポートしているブラウザについて【2021/02/05(水)】
Google MeetやGmail、カレンダーなどG suiteをご利用になる際は、Google Chromeをご利用ください。
その他のブラウザでは、使えない機能や不具合などが発生する場合があります。
なお、Internet Explore11は2021年3月15日でG suiteのサポートが終了となります。
Internet Exploreをご利用している場合は、終了日が近づいておりますので、Google Chromeに変更してご利用ください。
参考:Google Workspace のサポート対象ブラウザ
Google Meetの画面共有について【2020/10/21(水)】
Google MeetでPowerPointのウィンドウを小さく表示した状態でスライドショーを開始した場合
一部の教員用教室設置のPCでは 画面共有されたスライドショーが欠けてしまう 現象が発生する場合があります
詳細につきましてはビデオ会議「GoogleMeet」についての「Google Meet使用時にPowerPointのスライドを 共有させる時の注意点」をご確認ください。
Google Meetの会議開催者について【2020/07/07(火)】
Google Meetの会議開催者についてのお知らせです。
サポートページの「Google Meet」に記載がありますので内容をご確認ください。
動画変換・圧縮について【2020/07/01(水)】
動画変換・圧縮作業時、音声ビットレート値をデフォルト値のままにすると、一部の環境では動画再生時に停止してしまう不具合が確認されました。
音声ビットレートの設定についての説明を、サポートページの「オンライン授業に向けて」の「WebClassに動画をアップする準備をする」枠に記載しておりますので、内容をご確認ください。
ストリーミングサーバ公開について【2020/05/07(木)】
ストリーミングサーバーが利用できるようになりました。WebClassサーバー負荷軽減のため、ぜひご活用ください。
マニュアルは本ページ内、「オンライン授業に向けて」の「2.WebClassに動画をアップする準備をする」枠に「ストリーミングサーバ利用方法」として公開しています。
WebClassの動作が重い時は【2020/04/22(水)】
WebClassの動作が重い時は時間をおいてアクセスして下さい。 ご協力よろしくお願いいたします。

▲一番上へスクロール▲

↑最上部へ